ECナビはお小遣い程度は簡単
スマホアプリ案件が豊富で、手軽にお小遣いが欲しい人向きのポイントサイトです。無料アプリのダウンロードをするだけでお小遣いがもらえます。それ以外にもアンケートやモニターなど他のポイントサイトより高額に設定されています。
ECナビは、お小遣い程度(数千円)であれば簡単に稼ぐことは可能です。モニター案件を利用すれば食費の節約にも繋がります。ポイントサイトの仕組みを知りたい方は、以下の記事に仕組みを紹介しています。
ポイントを貯めてお小遣いが稼げるサイトポイントサイトとは、成功報酬型の広告を集めている広告代理店業を行うサイトをいいます。ポイントサイトと提携している広告を利用することでポイントが還元される仕組みです。成功報酬型の広告って[…]
本気で稼ぐには労力がいる

お小遣い程度であれば、無理なくできますが、本格的に稼ぐ(月収程度)となると話は変わります。不可能ではないですが、労力が必要です。ECナビでも本気で稼ぐことは可能です。
短期間で稼ぎたい人は高額案件近日中にお金が欲しい場合、キャッシングなどが一般的ですが、キャッシングの場合、利息込みで返済をしなければいけません。すぐにお金は手に入りますが返済はつきものです。短期的にお金が必要であれば、私はポ[…]
ECナビの評判は

ECナビは15年以上運営されているポイントサイトです。詐欺会社と言われる口コミはほとんどなく、評判は比較的良いです。「ECナビ 評判」と検索をしても詐欺という内容は書かれていません。ですが評判は、賛否両論に分かれています。
賛否両論に分かれる

賛否両論に分かれている評判のほとんどが、ポイントや交換先に対しての感想が多いです。
- ポイントが貯まりにくい
- 有効期限切れでポイントが消えた
などの口コミが多数です。もちろん良い口コミも沢山あります。
- 企業が大きいから安心
- 暇つぶしにポイント貯めてる
- 無料アプリが貯まりやすい
- ログイン時に失効日がわかるので安心
良い口コミ・悪い口コミに分かれていますが、利用すること自体は問題はありません。
ECナビの安全性は?

ECナビの安全性について解説していきます。ECナビの運営会社は、株式会社VOYAGE GROUPです。15年以上の実績会社です。
株式会社VOYAGE GROUPが運営

ECナビだけでなく、ポイント交換サービスのPexやアンケートサービスのリサートパネルも運営しています。
個人情報は守られる?

個人情報も守られており、安心して利用できます。また、ECナビの運営している株式会社VOYAGE GROUPの代表の宇佐美 進典氏は、ポイントサイト業界団体のJIPC(健全化や信頼性の向上を目的としている団体)の会長にも就任しています。
だからこそECナビはどこのポイントサイトよりも安心安全だと断言できます。
プライバシーマークを取得

ECナビはプライバシーマークを取得しています。
「プライバシーマーク制度」は、企業や団体など(事業者)の個人情報保護の体制や運用の状況が適切であることを、消費者のみなさんに“プライバシーマーク”というロゴマークを用いてわかりやすく示す制度です。1998年から一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が運営しています。
このマークは、日本産業規格「JIS Q 15001 個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に基づいた基準に適合した事業者のみ使用が認められます。プライバシーマークの使用が認められた事業者はプライバシーマーク付与事業者※ と呼ばれ、「個人情報」を大切に取り扱う事業者として、ホームページや名刺、ポスターなどにプライバシーマークを使用しています。
参照:https://privacymark.jp/wakaru/about.html
JIPCに加入
先ほども解説していますが、ポイントサイト業界団体のJIPC(健全化や信頼性の向上を目的としている団体)の会長です。もちろんJIPCにも加入しています。会長に就任している団体なので当たり前ですが。
ECナビで稼ぐ方法

ポイントサイトECナビで稼ぐ基本的な方法を解説します。5つの稼ぐ方法があるので、ニーズに合わせて挑戦してみてください。
1-広告を利用する

ポイントバックの基本と言えるのが、。広告の利用です。広告の検索はPC画面の方が探しやすいですが、スマホでも十分検索可能です。
サービスを利用して稼ぐ
サービス(広告)の利用でポイントを獲得できます。広告によりますが、3万円以上のポイントバック案件も豊富にあります。
アプリのインストールも稼げる
高額案件のポイントバックは、商品の購入がある場合があります。もし無料でポイントバックを目指しているのであれば、無料アプリのインストールでも獲得できます。ポイントバック額は低いですが、無料アプリのインストールは、積極的に利用しましょう。
2-アンケートに答える
アンケートに答えるだけでもポイントを貯めることが可能です。スマホからであれば画面下の真ん中の「アンケート」をタップします。
未回答のアンケートがある場合、上位にアンケート数が表示されます。初回アンケートに答えると、もっとたくさんのアンケートが出てくるので、積極的に答えましょう。
ポイントバックは少なめですが、開いた時間でできるので、コツコツお得にポイントを貯めたい人におすすめです。
お得メールも設定しよう
ECナビにはお得メールというサービスがあります。スマホで受信できるアドレスを設定することで、不定期でメールが届きポイントバックされます。スマホ画面の右下にある「もっと貯まる」をタップします。
少し下にスクロールすると「お得メールで貯まる」という項目があるのでタップしてください。
最後にスマホで受信できるアドレスを入力して設定します。これで設定が完了です。お得に貯めたい人はメール受信も設定しておきましょう。
3-モニターに応募する
モニターの利用で節約できるサービスもECナビにはあります。外食を節約するポンポンモニター、新商品を実質無料で試せるテンタメ!モニターなどがあります。
またお得ゲッツやわくわクーポンなど幅広いジャンルのモニター案件があります。ニーズに合わせてモニター利用をしましょう。
4-ゲームで貯める
無料ゲームで毎日ポイントを貯める方法もあります。抽選形式のゲームなど様々なゲームがあるので毎日挑戦してみてください。
5-友達紹介で稼ぐ
ECナビを紹介することでポイントがもらえるサービスもあります。ブログ・SNS・ダイレクトに紹介することで、ポイントバックしてもらいましょう。
貯まらないと言われる2つの理由

ECナビは貯まらないと言われている評価もあります。なぜそのような評価が出ているのか、原因と対策法を解説していきます。
1-ポイントが反映しない

広告にはポイント加算条件があります。万が一ポイントが反映しないのであれば、加算条件を再度見直してみてください。見逃している可能性があります。また、データの反映が遅れている場合もあるので、翌日まで様子を見るケースもあります。
2-還元率が低い

広告の還元率は、他のポイントサイトの方が高いケースもあります。ですが、モニター案件など独自のサービスがあるのも事実です。もし還元率だけを見るなら他のポイントサイトも併用して稼ぐようにしましょう。
効率よく貯めるには高還元サイトを!

私もECナビを利用していますが、複数のポイントサイトを利用しています。ECナビにしかない独自のサービスもあるので、長所だけを利用して、短所は他のポイントサイトで補うのも1つの方法です。
一緒のポイ活を始めていきましょう。ECナビはモニター案件がおすすめです。
スマホアプリ案件が豊富で、手軽にお小遣いが欲しい人向きのポイントサイトです。無料アプリのダウンロードをするだけでお小遣いがもらえます。それ以外にもアンケートやモニターなど他のポイントサイトより高額に設定されています。
合わせて読みたい!ポイントサイトに関する記事一覧
お小遣いサイトとは別名でポイントサイトとも呼ばれ、サイトを利用する時ことにより発生した収益をポイントに変えることができます。貯まったポイントは、Amazonやポイントやマイルにも換金できますが、現金化にも対応しています。詳[…]
ポイントサイトによって還元率が違うhttps://twitter.com/narayaggj/status/1192696531914117120ポイントサイト(お小遣いサイト)は広告費で運営されており、各ポイントサイト[…]
楽天で買い物するなら必須ポイントサイト経由で楽天市場で買い物をするだけで、ポイントがもらえることはご存知でしょうか?通常の楽天ポイントにさらにポイントサイトを経由するだけで最大17倍もお得に買い物ができます。2019年11[…]
楽天トラベルはクーポンだけではない楽天トラベルで予約・宿泊する前にクーポンの利用はしていますでしょうか?楽天トラベルを始め宿泊予約サイトには、独自のクーポンが発券されています。クーポンを利用することで、すごくお得に宿泊できる[…]